GENTEMSTICK ( ゲンテンスティック ) 20-21 試乗会@兵庫ハチ北スキー場 無事終了しました。ご来場いただきましたみなさま、お手伝いいただいたスタッフのみなさん、誠にありがとうございました!!
どんな機会にしろ、みんなが集まってセッションすることがいかに楽しいことか。。。
ま、それはさておき、来期20-21 GENTEMSTICKは、白を基調とした乳白色系のカラーがとても綺麗でした。
今回の試乗会に来場してくれたスノーサーファー、GENTEMSTICKライダー”井上智秀”↓。彼が今一番欲しい板はこれ↓BIG FISH。この形状とこの色、サーフボードにしか見えません。
そんなBIG FISHに私自身も試乗↓。昨年の試乗会の時も衝撃的でした。なんせデカいターンが気持ちいい、ちょこまかした動きなんてそんなにいらねぇ、とにかく気持ちいいターンがしたい!というような方にオススメです。
次はROCKET FISH↓こちらは20-21モデルではなく初代モデルカラー↓。フレックスが違うのですが… 実は、藤田一茂氏の動画の影響か、試乗会中の試乗待ちが多すぎて、20-21は諦めて、乗っていた方にお借りして乗ってきました。。
ちなみにROCKET FISHの試乗人数はダントツ1位。
この日の雪質はザクザクの春雪で程よく沈んでくれる雪。そんな時のロケットフィッシュ、ヤバかったです。FISHテールの抜けの良さ、スピード感、レール(エッジ)の入り具合、最高でした。ちなみに20-21もキレイな薄い水色です。
そのROCKET FISHに感動したまま、次はROCKET FISH HP↓に。こちらも20-21ではないのですが、JAU-TTでもお馴染みBAKIBAKI柄が入ったプレミア物。この時のものから大きな変更はないとのことだったので、お借りしてそのまま試乗。
ROCKET FISHの抜けの良さも十分に兼ね備えつつ、もっと軽く、切り返しも楽な感じです。
迫力+浮力ではROCKET FISH、軽さ+エッジングはROCKET HPといった感じでしょうか。
次は19-20シーズンでは一番本数が売れた板、人気のTHE CHASER HP↓。
テールがある分、沈む雪ではROCKETの方が抜けの良さで勝りましたが、やはりこちらは硬いバーンでの切れ上がり感が最高すぎでしょう。来期は魅力的なホワイトカラーによく見るといろんな色が混ざったような美しいカラーリングです。
そして、こちらはTT160↓
TT165classicが合わないと言っていた人が目をキラキラさせて最高と言って試乗から戻ってきたのが印象的すぎて、気になって試乗してきました。
直線的なサイドカーブはTT特有、絶妙なウエスト幅は切り返しをとても楽に感じさせ、160cmの長さの取り回しも良い、とてもバランスの取れた、爽快な乗り心地でした。
次に乗ったのはカラーは違いますが、ZEPHYER↓。
ビッグマウンテンシリーズ特有のスピードを出した時の安定感はやはり抜群!160cmの長さは取り回しも良く、カービングが特に気持ち良かったです。
そして最後にセッションに誘われた時に何気に借りたSTINGRAY(19-20)↓。
予想外というか、いきなりスケーティングでエッジがずれない!
以前STINGRAYに乗った時はガリガリのアイスバーン。その時はスピードが出すぎてちょっと怖かったのですが、今回は春雪。他の板では横にズルズル流れるところがエッジが全然ずれない!そして壁に登るといきなり動くフリーな感覚。パウダーも調子いいし(実証済み)、特にバンクドスラロームでは最強でしょう。
GENTEMSTICKメーカー側から来ていただいていたT氏↓。
キレキレなSPEEDMASTER(20-21赤)↓の動きを目の前で存分に見せていただきました。
他にも最近問い合わせの多いFLOATER162や、自分の板のへたり具合を確認したかったMANTARAYも試乗したかったのですが、タイムアウトで今回は断念。
ちなみに今回の試乗人数順位は
1位:ROCKET FISH
2位:BIG FISH
3位:ROCKET FISH HP
3位:SPEEDMASTER
5位:TT165classic
5位:TRINITY
5位:MANTARAY
5位:BARRACUDA HP
5位:THE CASER
5位:THE CHASER HP
11位:SLASHER
11位:STINGRAY
11位:GIANT MANTARAY
11位:BARRACUDA
11位:DRIFTER
11位:SPOONFISH152
他にも魅力的な板はたくさんあるのですが、試乗ボードは全42機種、少しでも参考になればと思います。
GENTEMSTICKのオーダー締切は3/20(金)。ファーストオーダー特典もございます。
何か分からないことや気になることなどあればお気軽にお問い合わせ下さい。
試乗会が終わってからは、試乗ボードを店に持って帰ってきて店内での撮影も完了しました。その模様はこれからのお楽しみに。